ERA LIXIL不動産ショップ アヴァンセ > LIXIL不動産ショップ アヴァンセのスタッフブログ記事一覧 > マンションのベランダで喫煙しているとトラブルの元に!

マンションのベランダで喫煙しているとトラブルの元に!

≪ 前へ|堀切菖蒲園駅近くの居酒屋「みっちゃん」   記事一覧   一人暮らしのワンルームでテレビの音量が気になる場合の対策方法|次へ ≫
カテゴリ:賃貸トラブル・解決

マンション 喫煙 トラブル


2018年10月のたばこの価格があがり、その機会にやめた方も多いと思いますが、

「自分はたばこはやめられない」

と喫煙を続けている方もいると思います。

でも部屋でたばこを吸うと臭いがこもるし、壁紙も汚れてしまうという理由でベランダで吸っている方がいると思いますが、ベランダでたばこを吸っていると実は近隣の人とのトラブルの元になるってことご存知ですか?

マンション 喫煙 トラブル




「外で吸っても、うちは風の通りがいいからニオイなんてしないよ。」

なんて安易に思っていると、思わぬトラブルを招いてしまいます。



1.実はこんな裁判の事例がある



2012年の12月に名古屋地裁で「マンションのベランダの受動喫煙」で賠償が銘じられています。


マンションの下の階に住んでいる男性(61歳)がベランダでたばこを吸っており、その受動喫煙で上の階に住んでいる女性(74歳)が体調を崩してしまい、男性に150万円の訴訟を起こし、裁判で『近隣住民に配慮しない喫煙の違法性』を認め、5万円の支払いを命じています。




2.実際バルコニーで吸っている方は全体の4割にも!



マンション・ラボさんがマンションに住んでいる男女2,800人に「たばこに関する悩み」のアンケートの中で家のどこでたばこを吸っているか?を聞いたところ、『バルコニーで吸っている』と答えた人は41%います。


参照資料:マンションの喫煙マナーを考える より



自室で吸うと臭いがついてしまうので、ついつい吸っているとは思いますが、そのたばこの煙は周辺に広がってしまうために、

●子供部屋にタバコの臭いが充満してしまった。
●洗濯ものに臭いがついてしまった。
●窓を開けたくても開けれない

といった問題が発生しています。



「たかがタバコで・・・」と思いがちですが、


煙の問題だけでなく、タバコの火が気づかぬうちに落ちてしまい火事になるリスクもあります。


また、ベランダでたばこを吸っていても何も近所からは言われていない場合でも実は「タバコの煙が臭い」と注意したくても、お付き合いはないし、トラブルになることを恐れてためらっている事が考えられます。


喫煙されている方は、その点を考えてベランダで吸わずに換気扇の下で吸う心遣いが必要ですね。


また喫煙のトラブルが起こらないよう、マンション管理組合や大家さんの方で「ベランダではタバコを吸ってはいけないと」管理規約に入れたりして未然にトラブルを防ぐようにすると良いかもしれません。

「そんなの知ったこっちゃない!」

と思って注意を受けたのにもかかわらずベランダで喫煙を続けていると、ベランダでの喫煙行為が不法行為になり、損害賠償義務を負うことになりかねません。

お互いがストレスなく生活できるように、喫煙している方はご自宅で吸う場合は、周りのことを考えて吸う心遣いをして頂ければと思います。
≪ 前へ|堀切菖蒲園駅近くの居酒屋「みっちゃん」   記事一覧   一人暮らしのワンルームでテレビの音量が気になる場合の対策方法|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

千葉 貴子 最新記事



千葉 貴子

データー管理、また販促制作中心の担当ですが、ご来店の際はお客様にしっかりとおもてなしをいたしますので、物件お探しの方はお気軽にご来店くださいませ。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


AZEST堀切菖蒲園Ⅱ

AZEST堀切菖蒲園Ⅱの画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
東京都葛飾区堀切3丁目4-10
交通
堀切菖蒲園駅
徒歩3分

グリーンリーフ市川 B棟

グリーンリーフ市川 B棟の画像

賃料
7.2万円
種別
アパート
住所
千葉県市川市菅野3丁目19-33
交通
菅野駅
徒歩3分

レグステージ

レグステージの画像

賃料
4.6万円
種別
マンション
住所
東京都葛飾区堀切2丁目
交通
堀切菖蒲園駅
徒歩5分

マンション鈴音

マンション鈴音の画像

賃料
8.3万円
種別
マンション
住所
東京都葛飾区小菅3丁目9-1
交通
堀切菖蒲園駅
徒歩10分

トップへ戻る